福岡県支部
全技連マイスターによる卓越した技能の展示会「匠の技フェア」
(現代の名工・全技連マイスターによる匠の技展)開催結果のお知らせ

 「福岡県職業能力促進大会」と連携して、技能の素晴らしさや後継者育成の大切さを広く県民や県庁で働く職員にアピールする目的で開催しました。
 特に、今回のイベントは全技連マイスターのうち現代の名工に輝く技能士の作品を中心に展示し、“ものづくり”への認識を深める機会となるよう工夫しました。
 なお、この事業は、全技連マイスター会事業費助成制度の認定を受けたものです。
  • 日  時  令和4年11月14日(月)9時から11月18日(金)16時まで
  • 場  所  福岡県庁1階ロビー県民ホール
  • 展示内容
    • 建 築 板 金: 螺鈿細工・銅板細工
    • 婦人子供服製造: ベルベットのジャケット・シルクロングドレス
    • 表     装: 掛軸
    • タ イ ル 張 り: タイルでアート
    • フラワー 装 飾: Season
    • 婦人子供服製造: ウェディングドレス
    • 造     園: 針葉樹林の林
    • 和     裁: おはしょりによる二部式訪問着
    • 左     官: 漆喰の懸魚モルタルの掻き落とし仕上げ
    • その他、技能グランプリ金賞受賞者作品の展示
  • マイスター会員の参加者数と職種
        20名 8職種
 


令和3年度福岡県支部活動のお知らせ

 全技連マイスター会福岡県支部は、全技連マイスター会事業費助成制度を活用して、下記研修会を実施いたします。
  • ◎期日:令和4年1月29日(土)〜30日(日)  10:00〜17:00
  • ◎内容:支部会員である現代の名工の作品を中心とした作品展示、パネル展示展等を計画
  • ◎会場:アクロス福岡円形ホール


福岡県支部 役員名簿(令和3年度〜4年度)

役職名 氏  名 職  種 備   考
会 長 手島 明彦 和 裁 マイスター会副会長、R28金色功労章
副会長 合屋 善克 表 装
副会長 齋藤 雅彦 和 裁 R3 銅色功労章
副会長 坂本 隆生 タイル張り R3 銅色功労章
理 事 石井 幸子 婦人子供服 R3 銅色功労章
理 事  森  秀昭 造 園 R3 銅色功労章
理 事 稲数 佳彦 と び
理 事 中岡  貢 建築板金
理 事 山田 日出明 建築大工
理 事 熊谷 裕二 かわらぶき
理 事 桜井 誠二 日本料理
理 事  西木 廣幸 西洋料理
理 事 久保田 義秋 畳製作
理 事 常岡 福則 貴金属装身具
理 事 荒木 富士男 左 官
理 事 柴田 玲子 婦人子供服
理 事 佐々木 寛 フラワー装飾
理 事 福田  勲 塗 装
理 事 上津原 久司 印章彫刻
理 事 黒木  実 鉄筋施工
監 事 末次 義光 建築大工 R元〜
監 事 長  邦彦 表 装 R3 銅色功労章

佐賀県支部 役員名簿(令和2年度・3年度)

役職名 氏  名 職  種 備   考
会 長 野口 博 建築大工 マイスター会理事・R3銀色功労章
副会長 西原 憲昭 ガラス施工 H26〜現職
副会長 宮嵜 香 樹脂接着注入施工 H26〜現職
監 事 高取 忠彦 造  園 H26〜現職

熊本県支部
熊本県マイスター会「匠の技展」 開催結果のお知らせ

 2022くまもと技能フェスタと共催で、全技連マイスター会熊本県支部の認知度の向上及び技能の必要性等を後世に伝える使命並びに長年にわたって培った技術・技能力を継承していくため、県民の皆様にアピールする取組として開催しました。入場者総数は3,500名でした。
 なお、この事業は、全技連マイスター会事業費助成制度の認定を受けたものです。
  • 日 時  令和4年11月19日(土)
  • 場 所  熊本市辛島公園敷地内
  • 概 要
    1. 実演
      • 塗     装  アートデコレイティブペイント
      • 調理(日本料理)  大草流包丁道
    2. 展示
      • 左     官 漆喰で塗るステンドグラス風アート
      • 建 築 大 工 本格木造建築の隅柱の納まり(組立実演含む)
      • フラワー 装 飾  秋の風景フラワーアレンジメント
    3. ものづくり体験
      • か わ ら ぶ き  かわらコースターづくり
      • 和     裁 お手玉づくり
      ブース来場者への作品等の説明及び「匠の技」誌配布
  • マイスター会員の職種名と参加者数
          7職種10名 ・左官1名・建築大工2名・建築塗装1名
           ・フラワー装飾1名・かわらぶき3名
           ・調理(日本料理)1名・和裁1名
           ・その他熟練技能士 2職種7名
 

 


令和3年度全技連マイスター会熊本県支部事業紹介

 全技連マイスター会熊本県支部は、職業訓練法人熊本市職業訓練センターと共催し、下記事業の実施を予定しております。 なお、この事業は全技連マイスター会の承認を得て、同会事業費助成事業として認定を受けております。
  • ◎日時:令和3年11月27日(土) 9:30〜15:00
  • ◎場所:熊本市職業訓練センター
  • ◎連携:新型コロナ感染防止対策として、支部独自事業である「匠の技展」と
  •     熊本市職業訓練センター事業である「ものづくり教室」を連携させ実施
  • ◎内容:ものづくり体験教室・実演・物販等
  • ◎会員参加者:5職種(左官・表具・造園・フラワー装飾・建築大工) 10名


全技連マイスター会熊本県支部R3〜R4役員名簿

役 職 名 氏名 職種 備考
会   長 品川正三 和裁 マイスター会理事・H30銀色功労章
副 会 長 東 平和 かわらぶき R3銅色功労賞
越猪 正高 左官 R3銅色功労賞
村田 安利 防水施工 R3銅色功労賞
木下  顕 塗装 R1〜
企画広報担当理事 落合 三郎 塗装 H26〜
総務財務担当理事 浅井 茂宏 菓子製造 R3〜
理  事 中村 隆 鉄筋施工
河瀬 さち フラワー装飾
村田 政文 西洋料理
監  事 脇宮 盛久 日本料理 R1〜
中山 唯和 型枠施工 R1〜


宮崎県支部
第40回技能まつり・ものづくりフェスタ開催結果のお知らせ

 全技連マイスター会の作品展示会場を設営し、会員の作品展示を行いました。また、来客者との相談等は各団体のブースで行いました。
 宮崎県、宮崎県職業能力開発協会と共催で開催しましたが、会場には約30,000名の来場者がありました。
 なお、この事業は、全技連マイスター会事業費助成制度の認定を受けたものです。
  • 日  時  令和4年10月22日(土)10時から10月23日(日)16時まで
  • 場  所  イオンモール宮崎
  • 展示内容
    • 作品展示:6点
    • 看板設置:「全技連マイスター会作品展」
      「全技連マイスター認定者名簿」
  • マイスター会員の参加者数と職種
    • 造  園 1名
    • 園芸装飾 1名
    • 板  金 2名
    • 洋  裁 1名
    • 表  装 1名     計6名
    •    
 

宮崎県支部役員名簿(令和3年度〜令和4年度)

役職名 氏  名 職  種 備  考
会 長 西府 茂樹 園芸装飾 マイスター会理事、H30銀色功労章
副会長 中村 久良 建築板金 H27〜
監 事 山本 博之 表  装 R3銅色功労章


沖縄県支部
おきなわ技能展2022 開催結果のお知らせ

 当支部では「おきなわ技能展2022」が下記のとおり行われましたのでお知らせします。
 なお、この事業は、全技連マイスター会事業費助成制度の認定を受けたものです。

〇日 時  令和4年10月21日(金)10時から10月23日(日)20時まで
〇場 所  奥武山運動公園(沖縄県那覇市奥武山町52)
〇展 示  ・全技連マイスターが製作した作品
      ・全技連マイスター・沖縄県マイスター会の紹介パネル
〇来場者数 約800人 沖縄県マイスター会ブースへの来場者
〇マイスター会員の参加者数と種目
      ・参加者数 10名
      ・参加種目 広告美術仕上げ、畳製作、フラワー装飾


沖縄県支部 役員名簿(令和4年度〜5年度)

  ●沖縄県支部役員名簿(令和4年〜令和5年)