ものづくり・匠の技の祭典2024に出展しました!
全技連マイスター会は、昨年度と同様、全国エリアに2ブース出展いたしました。
今年度は、体験や実演を通して機械加工に関する理解を深めてもらうため、千葉県支部(9月27日設立予定)の皆さん(機械加工・プラスチック成形技能士)に出展して頂きました。
また、山梨県支部からは、金槌と釘を使った「木箱製作」(親子によるものづくり体験教室)と題して、建築大工技能士の方々に参加して頂きました。
◎開催月日: | 令和6年8月2日(金)〜4日(日) | |
◎開催会場: | 東京国際フォーラム | |
◎開催方法: | リアルとオンラインの ハイブリッド開催 | |
◎入場者数: | 8月2日(金) | 12,161人 |
8月3日(土) | 10,869人 | |
8月4日(日) | 13,348人 | |
合計 | 36,378人 |
コロナ禍後のインバウンドの急速な回復で、様々な国のお客様が増加しているためか、会場内では、外国人の方々の参加が増えている印象を受けました。
また、夏休み期間中の開催のため、親子連れの皆様の参加が特に目立ちました。
◎全技連マイスター会の出展の狙い
全技連マイスター会はこのような基本コンセプトをもって、今回も祭典に臨みました。
その結果、展示作品に対しては、ご覧いただいた皆様に高い感銘を与えることができたと思います。
また、夏休み期間中のため、多くの親子連れが体験コーナーを訪れていました。特に、外国からお見えになった皆様の評価は高く、ブース前や体験コーナーにおいて、興味深く見つめる様子が見受けられました。
◎展示・実演・体験スナップ
以下にご紹介するスナップ写真は、展示・実演・体験の風景です。
(機械加工)
機械加工に関する理解を深めてもらうための様々な展示及び熟練技能士による測定具(マイクロメータ、ノギス等)を用いた部品測定実演
(展示ブースの風景) |
(実演ブースの風景) | |
(体験コーナーの風景) |
(体験コーナー風景) |
(建築大工)
小学生以下のお子様と親による共同作業で、金槌と釘を使い「木箱製作」にチャレンジして頂きました。3日間で103組の皆さんに体験して頂きました。
また、展示コーナーでは、ものづくり作品の展示(浅間神社の大鳥居)や富士吉田市のPRポスターを掲示しました。
(展示コーナーの大鳥居) |
(親子体験ブースの風景) | |
(体験指導の風景) |
(体験ブースの親子) |
「ものづくり・匠の技の祭典」は、来年度も開催される予定ですが、全技連マイスター会としましては、引き続き主催者である東京都に参加を要請していきたいと考えています。
特に、関東・甲信越ブロックの各支部・会員の皆様には、ご参加・ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和6年度全技連マイスター会総会・理事会を開催しました
全技連マイスター会は、今年度の通常総会と理事会を、5月24日、KKRホテル東京において、下記のとおり、開催いたしました。
会員の皆様のご理解・ご協力を得て、無事、理事会提案どおりに承認・議決をしていただきました。
【理事会・総会、開会時程及び、会議概要】
時程 | 会議 | 概要 |
12:00〜13:30 | 第2回理事会 | 総会付議議案確認等 |
13:30〜14:30 | 通常総会 | ● 仮議長:飯島 勇 副会長
議 長:田中 常一 副会長 ● 報告事項 承認・議決事項 @ 令和5年度事業報告 A 令和5年度決算報告 B 令和5年度事業・会計監査報告 C 令和6年5月度 全技連マイスター会功労章授与者報告 D 令和6年度事業計画案 E 令和6年度収支予算案 F 令和6〜7年度役員選任案 |
14:30〜14:50 | 功労章授章式 | 金色功労章9名の代表者・金澤久雄氏、 銀色功労章8名の代表者・関根久夫氏、 銅色功労章19名の代表者・姫田和雄氏に、 それぞれ会長から授与 |
14:50〜15:00 | 第3回理事会 | 役員(会長、副会長、専務理事)の互選 |
【理事会・総会スナップ写真集】
≪理事会≫
≪総会≫
≪総会≫
≪マイスター会功労章授章式≫
〈金色受章者代表の金澤久雄氏〉 〈銀色受章者代表の関根久夫氏〉
〈銅色受章者代表の姫田和雄氏〉
〈金色受章者代表の金澤久雄氏〉 〈銀色受章者代表の関根久夫氏〉
〈銅色受章者代表の姫田和雄氏〉
≪懇親会≫
令和7年度全技連マイスター会通常総会日程のお知らせ
来年度総会は、下記のとおり予定しております。日程の確保を、よろしくお願いいたします。
●開催日:令和7年5月23日(金) ●開催場所:KKRホテル東京
来年度総会は、下記のとおり予定しております。日程の確保を、よろしくお願いいたします。
●開催日:令和7年5月23日(金) ●開催場所:KKRホテル東京
令和6〜7年度全技連マイスター会役員について
令和6〜7年度の会長・副会長・専務理事・理事・監事は、今年度の総会において選任され、以下のとおりとなりました。どうぞよろしく、お願いいたします。所属支部等 | 氏 名 | 職 種 | 任用 | |
【北海道東北ブロック】 | ||||
1 | 北海道支部 | ○首藤 一弘 | 建築大工 | 新任 |
2 | 青森県支部 | 浪内 通 | 日本料理 | 重任 |
3 | 岩手県支部 | 佐藤 治 | 表 装 | 新任 |
4 | 宮城県支部 | 守谷 滋 | 表 装 | 重任 |
5 | 秋田県支部 | 宮田三喜男 | 表 装 | 重任 |
6 | 山形県支部 | 中川 清昭 | 日本料理 | 重任 |
7 | 福島県支部 | 曽根 英昭 | 漆器製造 | 重任 |
【関東甲信越ブロック】 | ||||
8 | 茨城県支部 | 武井 昭二 | 石材施工 | 重任 |
9 | 栃木県支部 | 高橋 光人 | 日本料理 | 重任 |
10 | 群馬県支部 | 倉島 敏雄 | 表 装 | 重任 |
(日本調理技能士会) | ○片田 勝紀 | 日本料理 | 重任 | |
11 | 埼玉県支部 | 石井 朋昌 | 畳製作 | 重任 |
12 | 千葉県 | 渡邊 三郎 | 日本料理 | 重任 |
13 | 東京都支部 | ○飯島 勇 | 内装仕上げ | 重任 |
金澤 久雄 | タイル張り | 重任 | ||
小関 友実 | 和 裁 | 重任 | ||
14 | 神奈川県支 | 阿部 忠悦 | 紳士服製造 | 重任 |
15 | 新潟県支部 | 間島 務 | 石材施工 | 重任 |
16 | 山梨県支部 | 井上 f | 塗 装 | 重任 |
17 | 長野県支部 | 湯本 忠仁 | 日本料理 | 重任 |
【東海北陸ブロック】 | ||||
18 | 富山県支部 | 新井 外弘 | かわらぶき | 重任 |
19 | 石川県支部 | 野々市芳郎 | 造 園 | 重任 |
20 | 福井県支部 | ○立松 英治 | 建築板金 | 重任 |
21 | 岐阜県県支 | 金子 明資 | 表 装 | 新任 |
22 | 静岡県支部 | 檜山 和正 | 日本料理 | 重任 |
23 | 愛知県支部 | 矢野 敏平 | かわらぶき | 重任 |
24 | 三重県支部 | 松木 憲司 | 左 官 | 重任 |
【近畿ブロック】 | ||||
25 | 滋賀県 | 森 順一 | 日本料理 | 重任 |
26 | 京都府支部 | ○山口 昌行 | 表 装 | 重任 |
27 | 大阪府支部 | 森下 明久 | 家具製作 | 新任 |
28 | 兵庫県 | 中嶋 和秀 | 表 装 | 重任 |
(全国石材技能士会) | ○中島 正通 | 石材施工 | 新任 | |
29 | 奈良県 | 清水 裕 | 日本料理 | 重任 |
30 | 和歌山県支 | 関根 久夫 | と び | 重任 |
【中国四国ブロック】 | ||||
32 | 島根県支部 | 澤田 暉夫 | 表 装 | 重任 |
33 | 岡山県支部 | 加藤 啓子 | 婦人子供服 | 重任 |
34 | 広島県 | 谷口 宣伸 | 建築板金 | 重任 |
35 | 山口県 | 野 正文 | 左 官 | 重任 |
36 | 徳島県 | 三好 一朗 | 印章彫刻 | 新任 |
37 | 香川県支部 | ○岩井 孝博 | 配 管 | 新任 |
38 | 愛媛県支部 | 野首 良 | フラワー装飾 | 重任 |
【九州沖縄ブロック】 | ||||
40 | 福岡県支部 | ○手島 明彦 | 和 裁 | 重任 |
41 | 佐賀県支部 | 野口 博 | 建築大工 | 重任 |
42 | 長崎県 | 山口 正美 | 陶磁器製造 | 新任 |
43 | 熊本県支部 | 品川 正三 | 和 裁 | 重任 |
44 | 大分県 | 吉本 正隆 | 石材施工 | 重任 |
45 | 宮崎県支部 | 西府 茂樹 | 園芸装飾 | 重任 |
46 | 鹿児島県支 | 有村 則男 | 工場板金 | 重任 |
47 | 沖縄県支部 | 金城 清 | 広告美術 | 重任 |
【員外理事】 | ◎大関東支夫 | 全技連会長 | 重任 | |
△ 秦 正博 | 事務局長 | 重任 | ||
【監 事】 | 立川 修子 | 埼玉・フラワー装飾 | 重任 | |
加瀬 秀雄 | 東京・日本料理 | 重任 |