ものづくり・匠の技の祭典2025に出展しました!
全技連マイスター会は、関東甲信越ブロック会代表者として2支部が、全国エリアに出展いたしました。
今年度は、全技連マイスターかながわ会から、バングルブレスレット製作(貴金属装身具製作)や手さげ袋製作(婦人子供服製造)の体験や婦人服(洋裁)・着物(着付け)の展示を行って頂きました。
また、東京都支部からは、日替わり出展で、25日(金)は、ビーズを使ったモザイクコースターづくり、26日(土)は、環境に優しい植物繊維「そば殻」で製作する「オーダーメイド枕」の製作体験及び木綿座布団製作の実演、27日(日)は、きもの型ポケットティッシュ入れづくり体験やその販売をそれぞれ行って頂きました。
(開催10周年モニュメント)
◎開催月日: | 令和7年7月25日(金)~27日(日) | |
◎開催会場: | 東京都立産業貿易センター浜松町館 | |
◎開催方法: | リアルとオンラインのハイブリッド開催 | |
◎入場者数: | 7月25日(金) | 12,006人 |
7月26日(土) | 12,210人 | |
7月27日(日) | 11,526人 | |
合計 | 35,742人 |
入場者は、会場を有楽町の「国際フォーラム」から浜松町に変更したにも関わらず、昨年度とほぼ同数の盛況でした。また、夏休み期間中の開催のため、親子連れの皆様の参加が特に目立ちました。
◎全技連マイスター会の出展の狙い
全技連マイスター会は、上記の基本コンセプトをもって、今回も祭典に臨みました。
その結果、全技連マイスターが製作した展示作品は、ご覧いただいた皆様に深い感銘を与えることができたと思います。また、夏休み期間中のため、多くの親子連れが体験コーナーを訪れていました。
実演・体験・展示スナップ
《神奈川県支部》(貴金属装身具製作)
「バングルブレスレット製作体験」
《神奈川県支部》(婦人子供服製造)
「手さげ袋製作体験」
《神奈川県支部》(洋裁・着付け展示作品)
《東京都支部》(タイル張り)
「ビーズを使ったモザイクコースターづくり」
《東京都支部》(寝 具)
「環境に優しい植物「そば殻」で製作する「オーダーメイド枕」の製作体験及び木綿座布団製作の実演」
(「オーダーメイド枕」製作体験コーナーの風景)
《東京都支部》(和 裁)
「きもの型ポケットティッシュ入れづくり体験」
来年度の「ものづくり・匠の技の祭典」は、有楽町の「国際フォーラム」に戻って開催される予定です。全技連マイスター会としましては、引き続き主催者である東京都に参加を要請していきたいと考えています。
特に、関東甲信越ブロックの各支部・会員の皆様には、ご参加・ご協力の程よろしくお願いいたします。